2020年07月11日
釣果報告
【2020年6月26日 金曜日 GT半日ツアー】
4月-5月のGTシーズンにコロナの件で全てキャンセルとなりましたので、本当に久しぶりにGTツアー開催です。
午後、半日ツアーで川上様グループ3名で出航。
当日は、雨と強風の予報でしたが、皆様も久しぶりの釣行ということで、安全な限り強行しました。
案の定、雨が降り出し苦戦しましたが4回バイトがあり、川上様にヒットするもラインブレイクと非常に残念な結果となりました。
半日釣行で、魚っけがあり、結構大きなバイトがあり、楽しんで頂きました。
御利用、有難う御座いました。
またの、御利用を御待ちしております。
【2020年6月27日 土曜日 GT1日ツアー】
山口様・中桐様 初めての御利用有難御座いました。
午前8時、レンタルロッドで釣行スタート。
近場ポイントより念入りに攻めるが、反応が渋く、ポイント移動し前日バイトが有ったポイントを探るとまたまた、特大バイトが何度も有りましたが、フッキング出来ませんでした。
その後、ポイントをチービシへ移動。
キャスティング再開・・・そこで、中桐様に初ヒット・・・無事キャッチ
GT初キャッチおめでとうございます。
当時の天気予報は厳しい状況でしたが、実際の海況はたいしたことなく、キャスティングしやすい環境でした。
バイト:10回程度、ヒット:2回、1キャッチ
山口様もバイトを拾いましたが、ヒットまでは至りませんでした。
次回は、絶対にキャッチしましょう!!
【2020年7月5日 日曜日 GT3日間釣行】
1日目:午後4時より半日ツアー
釣行当日に仙台より来沖の佐藤様御一人で、スタート。
風と波が多少あり、キャスティングが厳しい状況でしたが、時間一杯迄頑張ってキャスティングを行い、5回位バイトがありましたが、ヒットまでは、至りませんでした。
午後8時納竿で、初日半日ツアー終了。
2020年7月6日 月曜日
2日目:午前6時より1日ツアー
本日も風・波がある海況でスタート。
近場ポイントから攻めるも反応なし。
ポイントを慶良間諸島海域へ移動、キャスティング再開早々に小型GTキャッチ&リリース。
波高が高くキャスティングするのも大苦戦を強いられた1日でした。
先週、バイトが沢山有ったポイントでしたが、本日は、厳しい状況でした。
2020年7月8日 水曜日
3日目:午前7時yより半日ツアー
近場ポイントより、念入りに攻めるが、反応が渋く、大苦戦。
あっという間に納竿時間となり帰港となりました
佐藤様、毎度、御利用有難う御座いました。
次回は、特大GTをキャッチしましょう!!
4月-5月のGTシーズンにコロナの件で全てキャンセルとなりましたので、本当に久しぶりにGTツアー開催です。
午後、半日ツアーで川上様グループ3名で出航。
当日は、雨と強風の予報でしたが、皆様も久しぶりの釣行ということで、安全な限り強行しました。
案の定、雨が降り出し苦戦しましたが4回バイトがあり、川上様にヒットするもラインブレイクと非常に残念な結果となりました。
半日釣行で、魚っけがあり、結構大きなバイトがあり、楽しんで頂きました。
御利用、有難う御座いました。
またの、御利用を御待ちしております。
【2020年6月27日 土曜日 GT1日ツアー】
山口様・中桐様 初めての御利用有難御座いました。
午前8時、レンタルロッドで釣行スタート。
近場ポイントより念入りに攻めるが、反応が渋く、ポイント移動し前日バイトが有ったポイントを探るとまたまた、特大バイトが何度も有りましたが、フッキング出来ませんでした。
その後、ポイントをチービシへ移動。
キャスティング再開・・・そこで、中桐様に初ヒット・・・無事キャッチ
GT初キャッチおめでとうございます。
当時の天気予報は厳しい状況でしたが、実際の海況はたいしたことなく、キャスティングしやすい環境でした。
バイト:10回程度、ヒット:2回、1キャッチ
山口様もバイトを拾いましたが、ヒットまでは至りませんでした。
次回は、絶対にキャッチしましょう!!
【2020年7月5日 日曜日 GT3日間釣行】
1日目:午後4時より半日ツアー
釣行当日に仙台より来沖の佐藤様御一人で、スタート。
風と波が多少あり、キャスティングが厳しい状況でしたが、時間一杯迄頑張ってキャスティングを行い、5回位バイトがありましたが、ヒットまでは、至りませんでした。
午後8時納竿で、初日半日ツアー終了。
2020年7月6日 月曜日
2日目:午前6時より1日ツアー
本日も風・波がある海況でスタート。
近場ポイントから攻めるも反応なし。
ポイントを慶良間諸島海域へ移動、キャスティング再開早々に小型GTキャッチ&リリース。
波高が高くキャスティングするのも大苦戦を強いられた1日でした。
先週、バイトが沢山有ったポイントでしたが、本日は、厳しい状況でした。
2020年7月8日 水曜日
3日目:午前7時yより半日ツアー
近場ポイントより、念入りに攻めるが、反応が渋く、大苦戦。
あっという間に納竿時間となり帰港となりました
佐藤様、毎度、御利用有難う御座いました。
次回は、特大GTをキャッチしましょう!!
2020年06月20日
2020年6月度釣果報告
【2020年6月13日(土曜日) ジギング&ライトキャスティング釣行】
田光様、毎度の御利用有難う御座います。
当日は、午前6時出航し深場ポイントからジギング釣行スタート・・・
丁寧にポイントを攻めましたが、潮止まり時間帯だったので、早めに見切りをつけてポイント移動し、ルカン環礁へ行き釣行再開しましたが、やはり、船が流れず魚からの反応がありませんでした。
そこで、大きくポイントを移動し、ケラマ諸島へ移動しました。
移動している間に潮も動き出しており、魚からの反応が出てきて、型の良いクチナジ等がコンスタントに釣れました。
魚の反応も上々な感じでしたが、本日は、午後12時帰港希望でしたので、早めに納竿し帰路へ・・・
但し、帰路途中にある漁礁ポイントで15分程ジギングを行うと、5KgほどのGT(ロウニンアジ)が釣れました。
その後、帰港しました。
お疲れさまでした。
今回は、コロナ明けで、久しぶりの出航でしたので、助かりました。
今後とも、宜しくお願い致します。
【その他2020.6月釣行報告】
田光様、毎度の御利用有難う御座います。
当日は、午前6時出航し深場ポイントからジギング釣行スタート・・・
丁寧にポイントを攻めましたが、潮止まり時間帯だったので、早めに見切りをつけてポイント移動し、ルカン環礁へ行き釣行再開しましたが、やはり、船が流れず魚からの反応がありませんでした。
そこで、大きくポイントを移動し、ケラマ諸島へ移動しました。
移動している間に潮も動き出しており、魚からの反応が出てきて、型の良いクチナジ等がコンスタントに釣れました。
魚の反応も上々な感じでしたが、本日は、午後12時帰港希望でしたので、早めに納竿し帰路へ・・・
但し、帰路途中にある漁礁ポイントで15分程ジギングを行うと、5KgほどのGT(ロウニンアジ)が釣れました。
その後、帰港しました。
お疲れさまでした。
今回は、コロナ明けで、久しぶりの出航でしたので、助かりました。
今後とも、宜しくお願い致します。
【その他2020.6月釣行報告】
2020年04月12日
2020年4月4日(土曜日) ジギング釣行
【2020年4月4日 土曜日 ジギング釣行】
桑田様グループ4名様で、午前7時30分スタートする。
当日は、雨天予報でしたが、風が弱く、波が1.5mで海はとても凪状態でした。
スタートは、近場ポイントから攻めると、直ぐにカンパチがヒットし手頃サイズが3匹キャッチ。
その後、町田さん、井上さんも2匹づつキャッチする。
ポイント移動し、130mラインで、井上さまがウムナガー8Kgをゲット”おめでとう”
他の方も、ミーバイ、タマン等をゲットし楽しい釣行を過ごして頂きました。
この度は、ご利用有難う御座いました。
また、次回も宜しくお願いします。
桑田様グループ4名様で、午前7時30分スタートする。
当日は、雨天予報でしたが、風が弱く、波が1.5mで海はとても凪状態でした。
スタートは、近場ポイントから攻めると、直ぐにカンパチがヒットし手頃サイズが3匹キャッチ。
その後、町田さん、井上さんも2匹づつキャッチする。
ポイント移動し、130mラインで、井上さまがウムナガー8Kgをゲット”おめでとう”
他の方も、ミーバイ、タマン等をゲットし楽しい釣行を過ごして頂きました。
この度は、ご利用有難う御座いました。
また、次回も宜しくお願いします。
2020年03月22日
2020年3月度 釣果報告
【2020年3月18日(水曜日) ライトキャスティング釣行】
新井様、宮城様、金城様3名様グループで午前7時30分出航。
スタート時は、風も無く最高のコンディションでしたが、途中から波高が高くなり、キャスティングが難しい状態となりましたので、島影中心に丁寧に探りを入れていきました。
釣果としては、島影中心としては良い結果だとおもいます。
また、帰港時は大変な思いをさせてごめんなさい。
今度は、最高な天気で釣りを行いたいですね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【2020年3月20日(金曜日) 半日流し釣り釣行】
大塚様グループ4名様で、午前8時出航。
スタートは、30mラインから行いましたが、釣れつが、型が小さかったので、少し遠出をし、70mラインへ移動。
特大カワハギ、ムルー、ミーバイ等が釣れました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【2020年3月21日(土曜日) GTフィッシング釣行】
内藤様、毎度の御料有難うございます。
当日は、午前7時スタートし、ルカン環礁へ行きキャスティング開始・・・2回程バイトらしき当たりがあるも針掛かりしませんでした。
その後、ポイントをケラマ諸島へ移動し、キャスティング開始・・・4~5回バイトがありましたが、中々フックングしませんでしたが、如何にか1本 本命のGTをヒット&キャッチすることが出来ました。
型は小さめでしたが・・・
GTキャッチ”おめでとうございます”
全体的に、激渋な感じでしたが、最後まで頑張りぬきました。
またの、御料をお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【その他の釣行釣果】
2019年12月22日
2019年12月釣果報告
【2019年12月14日(土曜日) ジギング釣行】
町田様4名で、午前7時出航。
170m-180mラインでスタートフィッシング。
丁寧に攻めて、カンパチ3匹他が釣れました。
その後も、カンパチ狙いで移動を繰り返すも、カンパチ以外しかヒットしませんでした。
そこで、釣行水深を70mラインへ移動すると、アカジンミーバイ、ジセイミーバイ、ナガジュミーバイ等が釣れました。
まあまあの釣果でしたが、100m-130mラインを丁寧に攻めても面白そうですね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【2019年12月17日 釣行】
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【2019年12月18日-19日 1日半 ライトキャスティング ブリーデンテスト釣行】
2019年12月18日(水曜日)
杉村様、森様二名にて、一日チャーターで、午前7時出航。
当日は、天候が微妙で、遠出が厳しい感じでしたが、そのまま、出航しました。
株式会社ブリーデンのメタルマルのテスト釣行を開始。
ファーストポイントは、ルカン環礁攻めると、良型のハンゴーミーバイ、ナガジューミーバイ、クロミーバイ(アイノメハタ)等が釣れた。
その後、前島方面に移動すると、根魚を中心に結構な釣果が有りました。
ウチザン付近に移動すると、大きな当たりが4-5回ありましたが、ラインブレイクやフックアウト等で残念な思いをした。
帰港時は、波が有り多少厳しい状況でした。
本日は、底物、浅場共に攻めのルアーフィッシングで大変良かったです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2019年12月19日(木曜日) 半日釣行
村井様、森様、杉村様三名で、午前7時出航。
前日のコースとは違い、喜屋武方面にて釣行スタート。
ハンゴーミーバイ、ナガジューミーバイ、クロミーバイ、クチナジ(イソフエフキ)等が釣れました。
10m-20mラインでの攻めのルアーに最適で、よく当たりがありました。
オールラウンドルアーで、ジグ代わりにもなりそうですね。
船長談:このルアーを是非使ってみたいとのことでした。
一日半の御利用有難う御座いました。
またの、御利用をお待ちしております。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【その他釣行】
町田様4名で、午前7時出航。
170m-180mラインでスタートフィッシング。
丁寧に攻めて、カンパチ3匹他が釣れました。
その後も、カンパチ狙いで移動を繰り返すも、カンパチ以外しかヒットしませんでした。
そこで、釣行水深を70mラインへ移動すると、アカジンミーバイ、ジセイミーバイ、ナガジュミーバイ等が釣れました。
まあまあの釣果でしたが、100m-130mラインを丁寧に攻めても面白そうですね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【2019年12月17日 釣行】
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【2019年12月18日-19日 1日半 ライトキャスティング ブリーデンテスト釣行】
2019年12月18日(水曜日)
杉村様、森様二名にて、一日チャーターで、午前7時出航。
当日は、天候が微妙で、遠出が厳しい感じでしたが、そのまま、出航しました。
株式会社ブリーデンのメタルマルのテスト釣行を開始。
ファーストポイントは、ルカン環礁攻めると、良型のハンゴーミーバイ、ナガジューミーバイ、クロミーバイ(アイノメハタ)等が釣れた。
その後、前島方面に移動すると、根魚を中心に結構な釣果が有りました。
ウチザン付近に移動すると、大きな当たりが4-5回ありましたが、ラインブレイクやフックアウト等で残念な思いをした。
帰港時は、波が有り多少厳しい状況でした。
本日は、底物、浅場共に攻めのルアーフィッシングで大変良かったです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2019年12月19日(木曜日) 半日釣行
村井様、森様、杉村様三名で、午前7時出航。
前日のコースとは違い、喜屋武方面にて釣行スタート。
ハンゴーミーバイ、ナガジューミーバイ、クロミーバイ、クチナジ(イソフエフキ)等が釣れました。
10m-20mラインでの攻めのルアーに最適で、よく当たりがありました。
オールラウンドルアーで、ジグ代わりにもなりそうですね。
船長談:このルアーを是非使ってみたいとのことでした。
一日半の御利用有難う御座いました。
またの、御利用をお待ちしております。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【その他釣行】
2019年11月17日
2019年11月6日 土曜日 テンヤ&泳がせ釣り
【2019年11月16日 土曜日 半日テンヤ&泳がせ釣行】
高津原様3名グループで午前8時出航。
当日は、風・波が強く島影30mラインで攻めるも、厳しい状況。
より、静かな場所を選択し移動したが、どこも風・波が強い状況でしたので、一日の予定を半日に変更しテンヤ釣りから泳がせ釣りへ変更。
まず、泳がせ用のエサ釣りを行い。
時間ギリギリまで粘った結果、アカジンぽい当たりが有りましたが、ファーストヒットは、逃がしてしまいました。
その後、またまたアカジンぽい当たりがあり、丁寧なやり取りで、無事に釣り上げることが出来ました。
”アカジン 獲ったどー”
おめでとうございます。
高津原様3名グループで午前8時出航。
当日は、風・波が強く島影30mラインで攻めるも、厳しい状況。
より、静かな場所を選択し移動したが、どこも風・波が強い状況でしたので、一日の予定を半日に変更しテンヤ釣りから泳がせ釣りへ変更。
まず、泳がせ用のエサ釣りを行い。
時間ギリギリまで粘った結果、アカジンぽい当たりが有りましたが、ファーストヒットは、逃がしてしまいました。
その後、またまたアカジンぽい当たりがあり、丁寧なやり取りで、無事に釣り上げることが出来ました。
”アカジン 獲ったどー”
おめでとうございます。
2019年11月06日
2019年11月1日 ライトキャスティング 半日釣行
【2019年11月1日 金曜日 ライトキャスティング 半日釣行】
アライ様3名グループでライトキャスティング釣行。
当日は、風波が強く欠航しようと考えておりましたが、何とか、島影ならばと半日コースで出航しました。
島影ポイントを探りながら、米須方面へ行くが、釣果は非常に厳しい状況でした。
釣果としては、ミーバイ、ガーラ、クチナジ等が釣れましたが、天気が良ければ、もっと釣果を上げることが出来ます。
天気の良い日に再チャレンジをお願いします。
2019年10月19日
2019年10月16日 17日 18日 釣果報告
【2019年10月16日 水曜 ジギング&テンヤ&沖ラバ釣行】
小寺様、赤嶺様、中地様の三名で、午前7時出航。
当日、風波が強く遠出が厳しい状況でしたので、近場のA級ポイントは行き、ジギングでカンパチの小さい型が釣れたが、波が相当厳しい状態たので、島影ポイントへ移動しミーバイポイントを丁寧に攻めました。
釣果は、風波が厳しい中、まずまずでした。
********************
【2019年10月17日 木曜 ジギング&テンヤ 半日釣行】
前日に続き、小寺様グループでした。
小寺様、中地様、内嶺様、はたの様の四名で、半日チャーターで出航しました。
前日は、70メートルラインを攻めることが、出来なかったので、70メートルライン中心に丁寧に攻めました。
最初は、潮止まりに近いせいか、反応が鈍く、ポイントを3ポイント移動。
その頃から、潮の動きが良くなり、魚の反応が出始めました。
釣果写真の倍位、釣れました。
*******************
【2019年10月18日 金曜 GT&泳がせ釣り 釣行】
梶川様とご友人二名で午前7時出航。
GTキャスティングからスタートするが、反応が鈍かったので、すぐさま泳がせ釣りにスイッチしました。
まず、浅場で泳がせ用のエサ釣りからスタート…ある程度エサが溜まったので、泳がせ釣り(大物釣り)スタート、直ぐに当たりが有り好調な出だしでしたが、サメの横取りに会い、中々釣り上げる事が出来ず、4-5回ポイント移動を繰り返す。
そこで、遠出ポイントへ移動し、再スタートすると、アカジン(スジアラ)ダブルヒット&キャッチ。
途中、エサが無くなったので、浅場へ行き生き餌釣りをスタートするも、大苦戦。
ムルーの小さいのがやっと釣れたので、それをエサに泳がせせたら、いきなり特大ヒットが有り、サメだサメだと諦めムードの状態でしたので、一度、船長に交代し、感覚を確認してもらうと、少しづつ上がり始めたので、サメでは無いと確信し、梶川様へバトンタッチ、慎重なやり取りで、釣り上げると、何とイヌバー(イチヒキフエダイ)推定:20kgオーバーか? (実測:20kgでした。)
その後、多少時間が残っていたので、GTキャスティングを再開するが、反応なく納竿となりました。
特大イヌバーゲット、おめでとうございます。
2019年10月09日
2019年10月5日-6日釣果報告
【2019年10月5日土曜日 テンヤ&ジギング 午後半日釣行】
アリサワ様3名グループで、午後より半日釣行。
テンヤ釣行は非常に厳しい釣果でした。
残り時間1時間前に、ジギングに切り替えてカンパチポイントへ移動。
すると、6kg前後のカンパチと小さなカンパチ2匹をキャッチで納竿となりました。
*******************
【2019年10月6日 日曜日 午後半日GTキャスティング釣行】
午後2時スタート半日釣行。
本田様、山口様ご利用有難う御座います。
山口様は、本日GTフィッシング初挑戦!
浅場から丁寧に攻めますが、反応なく深場へ移動。
すると、本田様へシイラがヒット・・・無難なやり取りでキャッチ。
波が少し高い為、島影へ移動すると、又叉、本田様にヒット・・・・今度は、本命のGT・・・型は小さかったですが、厳しい状況で良くキャッチできました。
2019年09月19日
2019年9月9日(月) ライトキャスティング釣行
【2019年9月9日(月曜日)ライトキャスティング釣行】
金岡様家族3名で、午前7時出航。
台風明けで、浅場は濁りがあって、今一釣果が厳しい状態でしたので、米須海岸付近まで行き、念入りにるとクリナジやミーバイ等が釣れました。
がしかし、お嬢様が体調不調となり、早めに切り上げで帰港となります。
金岡様家族3名で、午前7時出航。
台風明けで、浅場は濁りがあって、今一釣果が厳しい状態でしたので、米須海岸付近まで行き、念入りにるとクリナジやミーバイ等が釣れました。
がしかし、お嬢様が体調不調となり、早めに切り上げで帰港となります。
2019年09月07日
2019年9月1日 ライトキャスティング 1日釣行
【2019年9月1日 ライトキャスティング 1日釣行】
安谷屋様3名グループ 7月、8月に続き御利用有難う御座います。
午前6時出航、前島方面へ直行し、前回釣果が良かったポイントから丁寧に探ると、ミーバイ、クチナジ、タマン等が釣れ、時折特大ヒットがありましたが、ラインブレクと残念な結果でした。
その後、ポイントを黒島へ移動、ここでも、丁寧に探ると、ミーバイ等ヒットしました。
大物のヒットが有りましたが、ライングレイク(リーダー、PE)が有り獲る事が、出来ませんでした。
リーダーは、8号~14号を使用してました。
大物を釣り上げるには、ラインシステムを見直すことをお勧めします。
安谷屋様3名グループ 7月、8月に続き御利用有難う御座います。
午前6時出航、前島方面へ直行し、前回釣果が良かったポイントから丁寧に探ると、ミーバイ、クチナジ、タマン等が釣れ、時折特大ヒットがありましたが、ラインブレクと残念な結果でした。
その後、ポイントを黒島へ移動、ここでも、丁寧に探ると、ミーバイ等ヒットしました。
大物のヒットが有りましたが、ライングレイク(リーダー、PE)が有り獲る事が、出来ませんでした。
リーダーは、8号~14号を使用してました。
大物を釣り上げるには、ラインシステムを見直すことをお勧めします。
2019年09月07日
2019年8月20日 ライトキャスティング釣行
【2019年8月20日 ライトキャスティング釣行】
安谷屋様3名グループで、午前6時に出航しました。
当日は、天候が微妙な感じでしたので、様子見で出航しましたが、場合によっては、半日で切り上げる事をご了承頂きました。
近場のファーストポイントで、特大な当たりがあり1時間格闘しましたが、最終的にラインブレイクし非常に残念でした。
その後、島陰にて丁寧に探りを入れると、ミーバイ、タマン、ミミジャー等が釣れました。
数的にも、半日釣行では、良い感じでした。
9月の予約日は、良い天気になると良いですね!
安谷屋様3名グループで、午前6時に出航しました。
当日は、天候が微妙な感じでしたので、様子見で出航しましたが、場合によっては、半日で切り上げる事をご了承頂きました。
近場のファーストポイントで、特大な当たりがあり1時間格闘しましたが、最終的にラインブレイクし非常に残念でした。
その後、島陰にて丁寧に探りを入れると、ミーバイ、タマン、ミミジャー等が釣れました。
数的にも、半日釣行では、良い感じでした。
9月の予約日は、良い天気になると良いですね!
2019年08月15日
2019年8月12日(月曜日)ライトキャスティング釣行
【2019年8月12日(月曜日) ライトキャスティング釣行】
宮城様、金城様、高江洲様 3名様でライトキャスティング釣行で、出航。
手始めに、米須方面から丁寧に攻めて行くと、クチナジ、ミーバイなどがポツポツ釣れ始めました。
大きな当たりも拾いましたが、リーダー(5号)が細すぎて、即ラインブレイクとなり、非常に残念でした。
その後、時合時間に当たり、連続ヒット・・・所が、チャンス時間帯で根掛かりや他のトラブルが発生し、時間ロスをしてしまい残念でした。
途中、泳がせ釣りをするため、生き餌を確保し、流すが・・・
その後、ルカン方面にてライトキャスティング再開し、タマン、クリナジ、ミーバイ等が釣れました。
何度も特大ヒットが有りましたが、その度に、ラインブレイク・・・非常に残念な結果で終了しました。
PS:ライトキャスティング釣行での、リーダーは、最低でも8号以上を推奨致します。
この度は、ご利用頂きまして、ありがとうございました。
またの、ご利用をお待ちしております。
宮城様、金城様、高江洲様 3名様でライトキャスティング釣行で、出航。
手始めに、米須方面から丁寧に攻めて行くと、クチナジ、ミーバイなどがポツポツ釣れ始めました。
大きな当たりも拾いましたが、リーダー(5号)が細すぎて、即ラインブレイクとなり、非常に残念でした。
その後、時合時間に当たり、連続ヒット・・・所が、チャンス時間帯で根掛かりや他のトラブルが発生し、時間ロスをしてしまい残念でした。
途中、泳がせ釣りをするため、生き餌を確保し、流すが・・・
その後、ルカン方面にてライトキャスティング再開し、タマン、クリナジ、ミーバイ等が釣れました。
何度も特大ヒットが有りましたが、その度に、ラインブレイク・・・非常に残念な結果で終了しました。
PS:ライトキャスティング釣行での、リーダーは、最低でも8号以上を推奨致します。
この度は、ご利用頂きまして、ありがとうございました。
またの、ご利用をお待ちしております。
2019年08月11日
2019年8月4日(日曜日) ライトタックル釣行
【2019年8月4日(日曜日) ライトタックル釣行】
安谷屋様、関様、伊佐様3名様での釣行。
午前7時出航、チービシ方面に直行し2時間程、念入りにキャストを繰り返すも、反応が無く厳しいスタートとなりました。
見切りをつけて、ポイントを移動しケラマ方面にてフィッシング再開・・・皆さん当たりが出てきて好調な感じ・・・イノーアカジン、ミーバイ、タマンと爆釣モード突入・・・大物の当たりも有りましたがブレイクしました。残念・・・
最終的に、釣果も相当ありました。
毎度、ご利用有難う御座いました。
又の、ご利用を心よりお待ちしております。
追伸:大物は、ライト用の針は延ばされて取れないので、針を強い針へ変更することをお勧めします。
安谷屋様、関様、伊佐様3名様での釣行。
午前7時出航、チービシ方面に直行し2時間程、念入りにキャストを繰り返すも、反応が無く厳しいスタートとなりました。
見切りをつけて、ポイントを移動しケラマ方面にてフィッシング再開・・・皆さん当たりが出てきて好調な感じ・・・イノーアカジン、ミーバイ、タマンと爆釣モード突入・・・大物の当たりも有りましたがブレイクしました。残念・・・
最終的に、釣果も相当ありました。
毎度、ご利用有難う御座いました。
又の、ご利用を心よりお待ちしております。
追伸:大物は、ライト用の針は延ばされて取れないので、針を強い針へ変更することをお勧めします。
2019年08月11日
2019年8月4日(日曜日) ライトタックル釣行
【2019年8月4日(日曜日) ライトタックル釣行】
安谷屋様、関様、伊佐様3名様での釣行。
午前7時出航、チービシ方面に直行し2時間程、念入りにキャストを繰り返すも、反応が無く厳しいスタートとなりました。
見切りをつけて、ポイントを移動しケラマ方面にてフィッシング再開・・・皆さん当たりが出てきて好調な感じ・・・イノーアカジン、ミーバイ、タマンと爆釣モード突入・・・大物の当たりも有りましたがブレイクしました。残念・・・
最終的に、釣果も相当ありました。
毎度、ご利用有難う御座いました。
又の、ご利用を心よりお待ちしております。
追伸:大物は、ライト用の針は延ばされて取れないので、針を強い針へ変更することをお勧めします。
安谷屋様、関様、伊佐様3名様での釣行。
午前7時出航、チービシ方面に直行し2時間程、念入りにキャストを繰り返すも、反応が無く厳しいスタートとなりました。
見切りをつけて、ポイントを移動しケラマ方面にてフィッシング再開・・・皆さん当たりが出てきて好調な感じ・・・イノーアカジン、ミーバイ、タマンと爆釣モード突入・・・大物の当たりも有りましたがブレイクしました。残念・・・
最終的に、釣果も相当ありました。
毎度、ご利用有難う御座いました。
又の、ご利用を心よりお待ちしております。
追伸:大物は、ライト用の針は延ばされて取れないので、針を強い針へ変更することをお勧めします。
2019年08月10日
2019年7月31日 テンヤ&ジギング チャーター
【2019年7月31日 テンヤ&ジギング チャーターフィッシング】
安谷屋様、豊浜様2名での出航、テンヤフィッシング中心でのスタート。
70mラインのA級ポイントで丁寧に探りをいれました。
大物ヒットで、3回程ラインブレイクがありました。
追伸:久しぶりのチャーター有難う御座いました。 又の、ご利用をお待ちしております。
安谷屋様、豊浜様2名での出航、テンヤフィッシング中心でのスタート。
70mラインのA級ポイントで丁寧に探りをいれました。
大物ヒットで、3回程ラインブレイクがありました。
追伸:久しぶりのチャーター有難う御座いました。 又の、ご利用をお待ちしております。
2019年07月28日
2019年7月23日 GTフィッシング釣行
【2019年7月23日 火曜日 GTフィッシング釣行】
佐々木様、福冨様、中島様三名様で、午前6時半出航、
第一ポイントで、早速 佐々木様にBIGヒットが有りましたが、残念ながらライングレイクとなりファーストヒットはキャッチ出来ませんでした。
その後も、何度かバイトが有りましたが、ヒットまでは持ち込めませんでした。
何度か、ポイント移動を繰り返し、超浅場ポイントへ移動した所、本日、GTフィッシング初挑戦の中島様にヒット・・・丁寧なやり取りで無事にファーストGTキャッチ・・・(ヒットルアー:オシア ヘッドディップ)
”おめでとうございます。”
その後、福冨様にバイトが有りましたが、ヒットしませんでした。
その後も、実績ポイントを移動するも、午後からは厳しい状況でした。
本日の成績
6バイト 2ヒット 1キャッチ 1ブレイク (ショートバイト3回、ビッグバイト3回)
毎度、ご利用有難う御座いました。
佐々木様、福冨様、中島様三名様で、午前6時半出航、
第一ポイントで、早速 佐々木様にBIGヒットが有りましたが、残念ながらライングレイクとなりファーストヒットはキャッチ出来ませんでした。
その後も、何度かバイトが有りましたが、ヒットまでは持ち込めませんでした。
何度か、ポイント移動を繰り返し、超浅場ポイントへ移動した所、本日、GTフィッシング初挑戦の中島様にヒット・・・丁寧なやり取りで無事にファーストGTキャッチ・・・(ヒットルアー:オシア ヘッドディップ)
”おめでとうございます。”
その後、福冨様にバイトが有りましたが、ヒットしませんでした。
その後も、実績ポイントを移動するも、午後からは厳しい状況でした。
本日の成績
6バイト 2ヒット 1キャッチ 1ブレイク (ショートバイト3回、ビッグバイト3回)
毎度、ご利用有難う御座いました。
2019年06月19日
2019年6月11日-13日 GT&パヤオ 釣行
2019年6月11日-13日、二日半の予定で、大島様御夫妻が4月の来沖に続きご利用頂きました。
【2019年6月11日 火曜日 初日 GTフィッシング】
空港より直行で港へ来て頂き、午後よりGT半日ツアーで出航するも、反応が鈍く、厳しい釣果で終了。
【2019年6月12日 水曜日 二日目 パヤオフィッシング】
当日は、友人の遊漁船(クリスティーナ)で午前7時に出航。
ファーストポイント反応が鈍かったので、パヤオを移動・・・移動中のトローリングで、いきなりビッグバイトがあり、キハダマグロ47Kgを釣り上げました。
その後、ジギングやキャスティングで、カツオ、キハダ、シイラ等がヒット。
奥様がペンシルルアーでトローリングすると、20Kgオーバーのマグロがヒット&キャッチ。
帰港途中もトローリングをしながら港へ帰って来ましたが、反応は?でした。
でも、リーダーを確認するとカジキがアタックしてきた痕跡が残っておりました。
【2019年6月13日 木曜日 GTフィッシング】
午前7時出航、天候が回復し遠出が出来ます。
早速、チービシ方面へ行き、丁寧に探りを入れるが、GTからのコンタクトは終始ありませんでした。
当時は、若潮-長潮の潮回りで、潮の動きが鈍く、魚の反応が非常に悪かったように感じました。
【2019年6月11日 火曜日 初日 GTフィッシング】
空港より直行で港へ来て頂き、午後よりGT半日ツアーで出航するも、反応が鈍く、厳しい釣果で終了。
【2019年6月12日 水曜日 二日目 パヤオフィッシング】
当日は、友人の遊漁船(クリスティーナ)で午前7時に出航。
ファーストポイント反応が鈍かったので、パヤオを移動・・・移動中のトローリングで、いきなりビッグバイトがあり、キハダマグロ47Kgを釣り上げました。
その後、ジギングやキャスティングで、カツオ、キハダ、シイラ等がヒット。
奥様がペンシルルアーでトローリングすると、20Kgオーバーのマグロがヒット&キャッチ。
帰港途中もトローリングをしながら港へ帰って来ましたが、反応は?でした。
でも、リーダーを確認するとカジキがアタックしてきた痕跡が残っておりました。
【2019年6月13日 木曜日 GTフィッシング】
午前7時出航、天候が回復し遠出が出来ます。
早速、チービシ方面へ行き、丁寧に探りを入れるが、GTからのコンタクトは終始ありませんでした。
当時は、若潮-長潮の潮回りで、潮の動きが鈍く、魚の反応が非常に悪かったように感じました。
2019年06月08日
2019年6月8日 アップデート版 釣果報告
【2019年6月1日-3日 GT挑戦釣行】
佐藤様、森山様、前回に引続きご利用有難う御座いました。
19年6月1日(土)初日:空港より港へ直行して頂きました。
本来は、ナイトツアーの予定でしたが、明日以降の天気が微妙でしたので、半日午後ツアーに切り替えての釣行スタートとなりました。
各ポイントで丁寧に攻めて頂くも・・・反応が鈍く、終始苦戦を強いられました。
2019年6月2日(日) 二日目
案の定、天候不良の為、欠航となりました。
2019年6月3日(月) 三日目
当日、天候不良の為、欠航?出航?と迷いまいしたが、海況次第では、途中帰港ありとの約束の元に出航しました。
ポイントに着くと、何とかキャスティング可能でしたので、フィッシングスタート・・・途中雨風が強くなったその時、森山様にヒットの声が上がりました。
三日目の挑戦で見事のヒット&キャッチ ”おめでとうございます。”
みんな、大大興奮でありました。
その後、10分後位に、佐藤様がヒットーの声が上がりました。
見事にヒット&キャッチ ”おめでとうございます。”
2人共、本当におめでとうございます。
三日間頑張ったので、結果がでましたね。
ルアー:シマノ オシアペンシル ヘッドディップ200F、シマノ:オシアペンシル ヘッドディップ-フラッシュブースト135g
*****************************
【2019年6月5日(水) GT半日釣行】
山本御夫妻様、前回に引続きご乗船頂き有難うございます。
当日は、午前8時出航で、近場のファーストポイントで、いきなりのヒット・・・難なくキャッチできました。
何はともあれ、早めにキャッチ出来て良かったです。
GTキャッチ ”おめでとうございます。”
その日は、ナブラが多く、魚の活性もあり良い感じでしたので、暫くは、同ポイントで粘りましたが、期待された反応はありませんでした。
その後、何度かポイントした、午前11時半頃にルアーをキャストしたら、ナブラに一直線・・・着水と同時にジャークを入れると、超ビッグバイト・・・フッキングを何度か決めて、格闘スタート・・・頑張って頑張ってやり取りしている途中に、なんということだ・・・PEラインブレイクで、超ビッグGTはキャッチすることは、出来ませんでした。
本当に、でかかったのにな・・残念です!
ルアー:シマノ オシアペンシル ヘッドディップ300F、フラッシュブースト135g
2019年05月29日
2019年5月25日 テンヤ&ジギング釣行
【2019年5月25日 テンヤ&ジギング釣行】
呉屋様3名グループで、午後12時出航一日チャーター
水深160mからジギングでのスタートフィッシング・・・スマガツオや赤ヤガラをキャッチする。
その後、水深60m前後でテンヤへ切替てヤッキータマン(アマミフエダイ)、ミーバイ等を確保。
夕マズメからは、再びジギングへ切替てナイトジギングスタート・・・
丁寧に攻めるも潮流が速く釣りにならず大苦戦・・・午後8時頃からは潮も落ち着いて来ましたが、釣果にむずびつきませんでした。
呉屋様3名グループで、午後12時出航一日チャーター
水深160mからジギングでのスタートフィッシング・・・スマガツオや赤ヤガラをキャッチする。
その後、水深60m前後でテンヤへ切替てヤッキータマン(アマミフエダイ)、ミーバイ等を確保。
夕マズメからは、再びジギングへ切替てナイトジギングスタート・・・
丁寧に攻めるも潮流が速く釣りにならず大苦戦・・・午後8時頃からは潮も落ち着いて来ましたが、釣果にむずびつきませんでした。